谷泉×手取川 山廃貴醸酒 hope&shine | ハレトケ HARETOKE 大阪福島区・聖天前の日本酒 酒や

大阪福島区・聖天前の酒や 日本酒専門店 ハレトケ HARETOKE
  • 酒やハレトケ?
  • アクセス・営業時間
  • 日本酒一覧
  • 店内試飲
  • 通信販売
  • 宅配
  • お問い合わせ

谷泉×手取川 山廃貴醸酒 hope&shine

鶴野酒造店(石川県鳳珠郡能登町鵜川)

  • 火入・原酒
  • 1800ml4,950円 (税込)
  • 720ml2,475円 (税込)
タイプ
オススメの飲み方

現在の醸造年度:2024BY(令和6BY)
特定名称:貴醸酒
ほのかにバナナ系の香りが漂い、瑞々しくフレッシュなアタックと、しっとりふくらみのある綺麗な甘味が広がり、貴醸酒とは思えない清涼感と山廃らしい程よいボリュームと微かな乳酸感は感じるも、爽やかな甘味を伴った余韻がクセ無くゆったりとエレガントにフェードアウトしていきます。
能登半島地震で全壊した蔵の中から救出した石川の新しい酒米「百万石乃白」を使用し、くせの無い綺麗な味わいになるのが特徴の酒米の良さを利用してチャレンジした貴醸酒です。

「貴醸酒」は日本酒を醗酵させる醪を造る時の三段仕込みの中で、三回目の原料投入の際に、仕込水に代えて日本酒を投入することで、甘味旨味がギュッと凝縮した味わいになり、ハチミツのようなねっとりとした甘味が強く熟れたような日本酒になります。
しかしながら「手取川・吉田蔵u」で培った吉田酒造店の強みであるモダン山廃の技術を用いることで、貴醸酒にもかかわらず爽やかフレッシュで軽快な甘味が特徴の不思議な日本酒になりました。
そして今回はその貴醸酒を利用して、もう一度貴醸酒を仕込むという、普通ではなかなか行わない面白さが特徴です。
石川県内の若手蔵元のコラボで造るセンセーショナルな日本酒を是非お試しください🥂

(裏ラベルより)
この日本酒は能登を輝かせる希望の光となれるよう、想いを込めたお酒です。
全壊した蔵から救出したお米とお酒を原料として仕込んだ山廃貴醸酒を、再度、原料として仕込んだ山廃貴醸酒です。
山廃や貴醸酒の概念を変えるフレッシュ爽やかジューシー系のお酒です。「谷泉」と「手取川」の化学反応をお楽しみください。

★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)

原料米石川県産
百万石乃白
精米歩合55%使用酵母非公開
アルコール度数11%日本酒度非公開酸度非公開