
現在の醸造年度:2021BY(令和3BY)
特定名称:純米酒
ふわりとブルーベリーヨーグルト系の甘爽やかな香りがあり、ほんのり微発泡感のあるフレッシュなアタックの後から、瑞々しい甘味とジューシーな酸味がじんわりと広がり、程良いボリューム感はあるも、優しく綺麗なコクとともにじっくり味わい深い余韻がスマートに消えていく。
日本酒度はマイナスですが、甘味と酸味が丁度良いバランスを取っているので、後味は甘さスッキリに感じます。
開栓すぐはやや堅い味わいですが、しばらく置いて空気と馴染んでくると円やかに味が整ってまいります。
少し大人のイメージの味わいをシックな赤色のラベルでも表現されております
~『加佐一陽(かさ いちよう)』の由来~
「加佐」とは蔵元がある由良川下流域の地域の事を言い、古くは加佐郡(現在は平成の大合併で消滅)として知られてきました。
その歴史と自然の恵みに感謝しながら「加佐の地から飲んだ人が明るく幸せになるような酒」を発信しようと立ち上げられた、特約酒販店限定のブランドです。
★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)
原料米 | 京都府産 祝 | 精米歩合 | 55% | 使用酵母 | 非公開 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 15% | 日本酒度 | -6 | 酸度 | 非公開 |