
現在の醸造年度:2022BY(令和4BY)
特定名称:純米酒
香りは控えめながら、微かにメロンやマスカット系の青みのある爽やかな香りが漂い、フレッシュで軽快なアタックで、スーッと清水のように喉を通りそうになりながらも、緩やかに甘ジューシーな味わいがひょっこり顔を覗かせ、ほのかな酸のキレはありつつも、さらりと透明感のある心地良い味わいがじんわりとスムーズに広がり、気分が晴れやかになる様な綺麗な余韻がゆったりとフェードアウトします。
今年の「十勝」の初しぼりは、今までと違い、より地元の地酒としての存在感をひしひしと感じる日本酒となりました
農業従事者の多い十勝エリアで、2010年に地元産の米と水で地酒を造るプロジェクトが始まり、北海道が誇る酒米「彗星」を作り続けながらも、十勝に蔵元が無かったため同じ道内の蔵元に委託醸造で地酒づくりを継続されてきておりましたが、2020年に上川大雪酒造碧雲蔵の稼働が始まったことで、地元の米・水・蔵元が集結して、12年目にして初めて「オール十勝」の日本酒として完成しました!
地元の期待と想いがたっぷり詰まったしぼりたて新酒をどうぞ!
★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)
原料米 | 北海道河東郡音更町産 彗星 (生産者:白木祐一氏) | 精米歩合 | 70% | 使用酵母 | 非公開 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 15% | 日本酒度 | 非公開 | 酸度 | 非公開 |