
現在の醸造年度:2019BY(令和1BY)
規格:純米吟醸酒
蔵の周りで蔵元が育てた酒米“一本〆”を自社精米で大吟醸並みに磨いた米で仕込んだ新酒しぼりたてです。
ほのかに新酒ならではの甘やかな香りがスッと通り抜け、若々しい旨味がじんわり広がりつつも、微かに感じる柑橘系の爽やかな酸がちゃんと余韻を切ってくれるので、ボリューム感はあるもスルスル飲めてしまいそうな印象を覚えます。
冷酒ですとややスマート感がありますが、温度が上がるとともに、蔵元ならではの重心のしっかりとした味わいをじっくり楽しめますので、生酒でも燗酒も試していただきたい逸品です。
根菜類や発酵食品系など、里山の食材と相性が良いです!
こちらは通常出荷版で、濾過処理を施した分、バランスの良い整った味わいになっております
原料米 | 新潟県長岡市産 一本〆 ※自社田栽培米※ | 精米歩合 | 48% | 使用酵母 | 協会10号系 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 17% | 日本酒度 | -4 | 酸度 | 1.6 |