#能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵共同醸造支援プロジェクト《谷泉×福海》 | ハレトケ HARETOKE 大阪福島区・聖天前の日本酒 酒や

大阪福島区・聖天前の酒や 日本酒専門店 ハレトケ HARETOKE
  • 酒やハレトケ?
  • アクセス・営業時間
  • 日本酒一覧
  • 店内試飲
  • 通信販売
  • 宅配
  • お問い合わせ

#能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵共同醸造支援プロジェクト《谷泉×福海》

鶴野酒造店(石川県鳳珠郡能登町鵜川)

  • ①一回火入
    ②一回火入
クール便対象商品
  • 720ml4,400円 (税込)
タイプ
オススメの飲み方

2024年1月1日の令和6年能登半島地震で被災された能登地方の蔵元と全国19蔵との共同醸造支援プロジェクト(クラウドファンディング「Makuake」)で造られた日本酒です!
能登町の㈱鶴野酒造店は、第一弾では長崎県平戸市の福田酒造㈱と共同醸造を行いました。
ラベルにはグラフィック化した「能登」の文字を共通アイコンに、各銘柄の揮毫をあしらっております。

①(左側・銀色のラベル)は『谷泉』オリジナルレシピ再現酒
これまでの「谷泉 特別純米」のオリジナルレシピに基づいて造ったお酒です。
酒米は、全壊の蔵から救出した生き残ったお米で醸しました。
バナナのような爽やかで甘みのある香りで、口あたりが優しく柔らかな甘みと旨みを感じられるフレッシュで透明感のあるお酒になっております。爽やかなガス感もお楽しみいただけます。

②(右側・朱色のラベル)は『谷泉#福海』のコラボレーション醸造酒
生酛で造ったお酒です。深みのある風味で甘みが柔らかく包み込んでくれる後味がキレのよいお酒です。
味わい豊かでバランスが良く、フレッシュ感と発泡感もお楽しみいただけます。

《蔵元よりメッセージ》
店舗・酒蔵のすべてが全壊になり、酒造りができない。と絶望している中、この共同醸造のお話をいただきました。お酒造りを続けられること、誠に感慨深いです。この度は、温かいご支援をいただいた福田酒造様、応援していただいている皆様に心より感謝申し上げます。私たちが能登のお酒を造り続けることで能登の未来につながる復興ができると信じております。福田酒造様と鶴野酒造店の化学反応をお楽しみくださいませ!
㈱鶴野酒造店 14代目 鶴野晋太郎

☆クラウドファンディング「Makuake」によるプロジェクトの詳細はこちらを参照ください☆
https://www.makuake.com/project/noto_sake1/ ←第一弾のクラウドファンディングの受付は終了
https://www.makuake.com/project/noto_sake2/ ←第ニ弾のクラウドファンディングは受付中です!

★ご購入に際しての注意★

この商品は①+②の「720ml×2本セット」の販売商品です。単品での販売は行いません。
ネットでご注文の際は「720ml 1本」という表示になりますが、1本=1セットとしてご注文を承ります。

★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)

原料米①石川県産 五百万石
②山田錦
精米歩合①(麹)58% (掛)58%
②(麹)65% (掛)65%
使用酵母非公開
アルコール度数①15%
②14%
日本酒度非公開酸度非公開