
特定名称:純米酒
「おしまこ美人」とは青森ねぶた祭りの最後を飾る「田名部まつり」に期間中に「田名部おしまこ」という流し踊りが行われ、江戸時代、南部藩主が歴訪の折、歓迎に唄った美人「おしま」の声に惚れ込んで唄と踊りにその名を付けたと云われ、現在は地元の美人の事を指すそうです。
蔵元独特の淡麗な味わいはありながら、後からじんわりと広がる旨味と独特の爽やかな風味が波の様に押し寄せ引いていく。
下北産米(かけはし米)が豊作のときだけ醸造されるという変わり種の限定酒。
★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)
原料米 | 青森県下北産 かけはし | 精米歩合 | 60% | 使用酵母 | 協会901 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 15.5% | 日本酒度 | +6.5 | 酸度 | 1.6 |