
現在の醸造年度:2019BY(令和1BY)
規格:純米酒
お米の味がちゃんとする、あっさりめの円やかな味わいを、お好きな温度帯で楽しめる商品です。
インパクトは淡いですが、飲み疲れることなく、どことなくホッとするような素朴な純米酒です。
米作りから酒造り・販売まで、誰がどうやってどのように酒が流通して、飲まれているのか…
「顔」が見える酒を造りたいと、始まった「雲雀」シリーズ。
蔵元・農家・売り手・飲み手が集まり、田植え稲刈りをして、みんなで作った酒米を使って仕込んでおります。
雲雀(ひばり)は熊本県の県鳥として親しまれており、熊本県内の酒販店のみで流通している商品です。
(県外販売店は弊店のみです)
https://tuzyun.com/hibari/hibari.html
原料米 | 熊本県山都町産 華錦 | 精米歩合 | 60% | 使用酵母 | 熊本9号 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 15% | 日本酒度 | +3 | 酸度 | 1.6 |