
現在の醸造年度:2020BY
特定名称:純米酒
小豆島の森國酒造は地元産米で日本酒を醸造したいと創業時から想いはありましたが、何分、離島の環境は容易に米作りが出来る環境があまりなく、現在のレギュラーの日本酒は他県から米を取り寄せて醸造されています。
それでも地元産米で造る想いは強く、島の中でも限られた地域の棚田で米を栽培している農家と手を組み、平成26年から少しずつ香川県の酒米・オオセトを作付しております。
より小豆島にこだわりるため、島外の精米所に精米をお願いするのではなく、小豆島内のお米屋さんに協力していただき、棚田でとれたお米が一番美味しく味わえるよう精米歩合88%まで削ってもらい、それを原料に純米酒を仕込みました。銘柄の「はちはち」はココから付いています。
低精白独特の野性味ある味わいと穀物の風味はあるも、蔵ならではの旨味ふんわりコクしっかりとした純米酒らしい味わいがじんわり広がります。
炭濾過をかけていませんので色味も日本酒本来の山吹色をしております。(※熟成酒ではありません)
お酒単品だと少し苦手な味わいに感じる方もいらっしゃるかと思いますが、発酵食品や燻製などとの相性は抜群です!。
島の熱い想いがこもった日本酒を是非どうぞ!
☆受賞歴☆
CINVEスペイン国際酒類コンクール2021 日本酒部門 Oro(金賞) 受賞!
★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)
原料米 | 香川県小豆島産 オオセト (中山地区棚田米) | 精米歩合 | 88% | 使用酵母 | 非公開 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 17% | 日本酒度 | 非公開 | 酸度 | 非公開 |