
現在の醸造年度:2019BY(令和1BY)
規格:純米大吟醸酒
ボリュームある甘旨味と透明感のある艶やかジューシーな味わいが広がります。香りは程よくメロン系の香りがありますが強くなく、食中酒としても相性が良いです。
たくさん飲むというより、1杯で満足できるような味わいを持つ素敵な日本酒です。
「愛山(あいやま)」は「愛船117」と「山雄67」を交配して誕生した酒米で、栽培の難しさから一時期姿を消そうとしていた幻の酒米と言われ、唯一、灘の剣菱酒造が専用米としてひっそりと栽培していた酒米で、1995年以降、他県の蔵元も使用されるようになり、「山田錦のnext generation」として注目を浴び、愛山ファンも多くなってきております。
※1800mlサイズは蔵元の意向により「飲食店様限定販売」となりました。飲食店様でない限り、販売・発送はいたしません。
※入荷本数僅少のため、1回のご注文に付き1本のみの販売とさせていただきます。
※500mlは販売本数の制限はいたしません。
原料米 | 兵庫県産 愛山 | 精米歩合 | 50% | 使用酵母 | 宮城A酵母 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 16% | 日本酒度 | -1 | 酸度 | 非公開 |