
現在の醸造年度:2018BY
規格:純米酒
「黒判もやし」で知られる㈱糀屋三左衛門が京都就業時(室町時代)に使用していた菌株を現代版にアレンジして復活させた「古流吟醸もやし」を使って仕込んだ山廃仕込みの純米酒のしぼりたて生原酒です。
口に含んだ瞬間の爽快な香りとインパクトのあるしっかりとした強い味わいがパッと広がり、林檎のような旨味と酸味のジューシーなバランス感が絶妙で、余韻はキリッとしたキレの良さが特徴です。
生酒ですがぬる燗でも美味しくいただけ、若々しい味わいはそのままに、旨味がじんわり広がりながらもサラリとした軽快な後味がお楽しみいただけます。
原料米 | 埼玉県産 さけ武蔵 | 精米歩合 | 65% | 使用酵母 | 埼玉G酵母+K1001 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 16% | 日本酒度 | +2前後 | 酸度 | 非公開 |