
現在の醸造年度:2024BY(令和6BY)
特定名称:特別純米酒
上立ち香は穏やかに甘爽やかさをほんのりと感じる程度ですが、瑞々しいアタックの後から、口中でパッと林檎系の香りが華開き、とろみのあるやや濃いめの味わいが広がり、程良いキレ感をじわじわっと感じたかと思うと、上品な甘旨味がゆっくりと包み込むように味を纏め、余韻はスムーズにフェードアウトします。
レギュラー商品の「六歓はな」の仕込み配合を基に、酵母を変えたり、仕込み途中のアレンジを加えたりして醸造した商品です。
レギュラー商品との飲み比べもオススメです。
※数量限定品ですので、ご購入はお早めに✨
東和酒造がプロデュースする『六歓シリーズ』は、「六人部(むとべ)の人が歓ぶ様な日本酒を造ろう」「五感だけでなく第六感で感じてもらえるような日本酒を」というコンセプトの元、福知山市上六人部(かみむとべ)地区の田んぼで収穫された米を全量使用し、上六人部の酒蔵が日本酒を醸し販売される、ミニマムテロワールを実現させた日本酒です。
『はな』は日本酒を飲まれた方から美味しいの花が咲き誇るようなイメージで作られております
★ネット注文はこちらから→宅配について(下にスクロールすると注文フォームがあります)
原料米 | 京都府福知山市 上六人部地区産 山田錦 | 精米歩合 | 55% | 使用酵母 | 非公開 |
---|---|---|---|---|---|
アルコール度数 | 17% | 日本酒度 | +6 | 酸度 | 1.8 |